産廃講習会受講

 資格の取得及び知識の確認のため、産業廃棄物収集運搬業及び産業廃棄物処分業の許可申請の前提となっている日本産業廃棄物処理振興センター開催の講習会(新規収集運搬課程及び処分課程)を受講しました。
 従来は東京まで行って4日間も缶詰になって講義を受講し、試験を受けるといった形しかありませんでしたが、コロナ以降ズームで受講することができるようになり、6月から8月にかけ、毎日時間を見て講習を視聴しました。そして、9月17日に山形市の大手門パルズで修了試験が開催されて受験しましたが、無事合格することができ、先般、修了証が送られてきました。
 業を行うためには、絶対に必要な講習・試験ですが、山形県では、年に2回、区分によっては年1回しかない試験であり、会場には、各種の新規や更新の方が120人もいて、壮観だったのを覚えています。
 今回、講習会を受講してみてですが、改めて産業廃棄物の全体を概括することができ、今後、皆様からご相談などがあった時などお役に立つことができる部分も少なくないと感じたしだいです。

2025年10月01日